自己紹介

はじめまして、mitoと申します

40代独身
豆腐メンタル、自己肯定感低めな人間です

ざっくりと私の人生を振り返ってみると…
20代前半、パニック障害なる
それまで順風満帆にきてたはずの人生は一気に奈落の底へ
人生という名のレールから一瞬にして弾き飛ばされ
出来ないこと、諦めることばかりで、何が楽しいかさっぱり分からなくなった
結局、なんだかんだズルズルと10年以上もパニック障害とお付き合いする羽目に

30代後半には子宮筋腫の手術もしたなぁ…
これもまた手術までの道のりで紆余曲折があった
人生初の手術では意外と自分の中にある能天気な部分や
諦めることや潔く決断することも時には必要だって身に染みて分かった
しんどかったけど良い経験になったと思おう

今から思えば幼い頃から自律神経が弱い子どもだった
そう言えば、よく自家中毒になってたしな…
体調を崩し熱を出したり、自家中毒になりゲーゲー吐きまくってたし
悔しいけど、その当時からプレッシャーに負け続けてる感じがする

自家中毒とは…
名前はは似てますが、病原菌に汚染された食品による食中毒ではありません。
この病気は、1.5〜8歳位の比較的やせ型の繊細なタイプの子どもが、種々のストレス(風邪、遠足、遊びすぎなどの疲れ、親に叱られる(精神的ストレス))を受けた時や、夕食を食べずに寝た時などに一時的に陥る病態です。
症状は、頑固な嘔吐、腹痛、頭痛、全身倦怠感、脱力感が突然おこってきます。重症の場合、血性の物を嘔吐する場合もあります。時に低血糖が進行し朝起床する頃に、冷汗がでたり脱力発作、時に意識障害を起こし、てんかんと間違われたりすることがあります。
引用元:すこやか小児科


そして自分で言うのもなんですが…

多分やけど繊細やねん、私………笑

そんな感じで、なるべくしてなったのかもしれないパニック障害
その他も、過敏性腸症候群(ガス型)も、ときたま姿を現しやがるし
てか、ナンボほど自律神経系、弱いねん私!!

なんとも微妙な人生を送ってきた私
故に歳を重ねるごとに劣等感に襲われ、どんどん自己肯定感が下がる一方…
このままでは、どんどん自分がダメになっていくような気がする怖さ
自分の価値が全く見出せなくてイヤになるし、自己嫌悪に陥ってばかり

これではあかん!
人生100年時代
そうなると、私なんてまだまだひよっ子。
ギョッとするけど、まだまだ半分以上も人生が残ってる
この先、自分のことを認めて好きになり生きて行けるような人生を選びたい
そんなこんなで、もっと人生を楽しんでやりたいって、この歳になり踠いておる訳です

今までを振り返り、取り残されたままモヤモヤしてる感情を整理する
前に進むために、いらないものは捨てちまう
自分自身の人生を整えるために、このブログをはじめました
よろしく〜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフォー独身
豆腐メンタルで自己肯定感低め人間

コメント

コメントする

目次