40も半ばを過ぎると、カラダの至るところに不具合が出てくる
そのうちのひとつが老眼問題
知らん間に老眼になってるから、まぁビックリする!!
私の加齢にそっと寄り添う
その名も老眼…
元々、私は目が悪い
昔よく言われてたやん?
近視の人は老眼になるのが遅いって
アレを信じて疑わなかったから全く気付かんかったって訳よ…
ある日、気付いたら近くのものが見にくいときやがった
いやぁ、かなんわぁ〜
コンタクトの度、合わへんのか見にくいし
また、目ぇ悪なったんとちゃうのん!?
そりゃそうさ!
毎日、毎日スマホを眺め
職場ではパソコンの画面と睨めっこ
そんな生活を送ってたら目も悪なるっての!!
そう思いつつ、時は流れ………
ある日、メガネを掛けようとしたらツルの部分がポキっと折れた
そう言えば思い当たる節がある
この前寝返りを打った時に軽く下敷きにしてしまった
どうやらアレが止めを刺したのだろう
まぁ、しゃーないわ…
これも寿命
長いこと使ってたから、しょうがない
それに年季が入り過ぎてレンズの度も合ってなかったし
普段はコンタクトやし、差し支えはない
でもコンタクトを外した後、メガネがないのは具合が悪い
ってことでメガネを作りに行くことにした
あーでもない、こーでもないとフレームを選び
店員さんにレンズの度数を測ってもらう
今のメガネ、度がユルユルでなんですよねー
あっ、できれば遠くの方も見えるといいんですがね…
承知しました!
手際よく視力検査が進んでいく
そしてレンズ選びに入っていく
私の要望に応えるべく忙しくレンズを抜き差しする店員さん
それを受けてメガネを掛けたり外したり
いつも思うんやけど測定の際のメガネって進化しないよねぇ
昔から相変わらず重たくて掛けにくい
そのせいかメガネも若干ずり落ちてる気がするしさぁ…
おっと、失礼
話が脱線しちゃいました!
おーっ!遠くは良く見えるようになった。でもね、近くが見えずらいねぇ
おーっ、手元が良く見える!
でもね、これやと遠くの標識とかがちょっと…ねぇ
店員さんとの間で、そんなラリーが何度か続き
これでどやさ!そう言わんばかりに
渾身の一枚(レンズね)を装着したメガネを差し出す店員さん
そんな店員さんの思いをしっかり受け取りメガネを手にする私
アカン……
しっくりこーへん!
心の中で吠えまくる
そして平静を装いながら
惜しいところまでは来てるんですけどぉ
ちょっと、近くのピントが合いにくいって言うか
なんかね、ボヤけてる感じなんですよねぇ…
頑張ってくれた店員さんには申し訳ない
けれど今の気持ちを正直に伝える
そうですねぇ…
お客様の場合ですと
ご年齢的にも、ねぇ?
そろそろ来る頃かなぁと…
なになに?
今、年齢的にもって言った?
もしかして、その言葉の続きって!?
アレしかないやんなぁ……?
老眼が入ってきてるんじゃないですかね
キターーーー!
老眼だってよ!!
まさか今日、知るとは思ってなかったから
ノーマークだったから結構、破壊力強め
そこから先は
老眼、老眼
老眼のオンパレード
老眼となると遠くも近くもと言うのは、なかなか難しいと思います
ズバリと物申す店員さん
おいおい、この人ってば
細木数子よりもズバリ言うわよ!ですやん
そういや細木数子の六星占術占い
確か私、土星人やったはず
そう言えば数子ってば、土星人に対して、結構辛辣な物言いやったし
昔、本屋で六星占術を立ち読した時
数子のズバリに結構凹まされな、私
そやし数子の本を買わず本屋を後にしたことを、ふと思い出す
本屋さん
あの時は買わずに立ち読みで済ませてごめんなさい!
てな訳で、またしても話は逸れたけど
完全にノーマークやった老眼
老眼って言葉のパンチが強過ぎて…
いつかはこんな日が来るかと思ったけど
それがまさか今日だったなんてねぇ
近くのも遠くも鮮明に見えるメガネが欲しい!
そんなの今の私には欲張りでしたよね…
だって老眼だもの
その後は遠近両用のレンズを勧められたけど丁重にお断りして
ちょっとだけ遠くが見やすいレンズでメガネを作った
そう、近くが見ずらいという代償を払って
後々気づくことになるけれど
まぁまぁ、その代償はデカくって
これが結構不便なワケよ…
運転する時、遠くが見える方がええやん!って思ってた
はい、ブーッ!これ、失敗でしたー!!
普段、近くのものを見ることの方が多い私
それなのに近くが見ずらいってのはマジで不便でしゃーない
スマホが見えにくい
メニューが見えにくい
パソコンの文字が見えにくい
本の文字が見えにくい
文字を書く時見えにくい
アカンやん!
近くのもん、ほぼほぼ見えてへんやん!!
でもってよ
よくよく考えたら、そない車の運転してへんがな!
そんなこんなで自身の老眼を知った日
また一段、大人の階段を上ったような気がした
いや、ひょっとしたら
折り返し地点を過ぎ大人の階段を下ってるってのが正解なのかも!?
そして
あの日からまたしても月日は流れ…
再び見えづらさを感じ始めてる今日この頃
コンタクト越しの視界もぼや〜んとしてるし
あの時作ったメガネ越しの視界は、より一層ぼや〜んとしてる
今度こそ、抗わず遠近両用デビューを果たす日が近づいてきてるようだ!
お年頃の皆さん、近視だからって侮るなかれ
老眼は音もなく近づいてくるのでご注意を…
コメント